「プラネタリウム100周年」×「すばる望遠鏡25周年」記念 全国一斉オンライン講演会
2024.10.19 (土)名古屋市科学館

名古屋市科学館天文館6F プラネタリウムにて開催!
夜空が暗く、理想的な条件で天体の観測ができるハワイ島・マウナケア山頂域には多くの望遠鏡が設置されています。
そのなかに日本の国立天文台が運用する口径8.2メートルの「すばる望遠鏡」があり、1999年1月の初観測(ファーストライト)から天文学の発展に大きく貢献してきました。
初観測から25周年を記念して、すばる望遠鏡のこれまでの活躍と未来へ進むべき姿を紹介する、ハワイと日本国内約20ヵ所の科学館をオンラインで結んだイベントを開催します。
※通常のプラネタリウムとは異なり、星座の解説などはありません。
※画像はイメージです。
イベント名 | 「プラネタリウム100周年」×「すばる望遠鏡25周年」記念 全国一斉オンライン講演会 |
---|---|
日時 | 2024.10.19 (土) |
場所 | 名古屋市科学館 |
詳細情報(URL) | http://www.ncsm.city.nagoya.jp/visit/attraction/event/2024/10025.html(外部サイト) |






