高校生がコーヒーで企業!マウンテンコーヒー×桜花学園高校の挑戦
2024.9.7 (土)Fabcafe Nagoya

プレ博2024 第3弾は「高校生がコーヒーで起業!マウンテンコーヒー×桜花学園高校の挑戦」。
珈琲博覧日2022・2023の会場で自家焙煎店やカフェに混じり、エプロン姿の高校生たちがコーヒーを淹れたり、懸命にコーヒーの説明をする姿を記憶されている方も多いのではないでしょうか。実は彼女たちが販売していたコーヒー&ドリップバッグは総合的な探究の時間で取り組む「Coffee Project」から誕生したものなのです。
名古屋市昭和区にある桜花学園高等学校には、フェアトレードコーヒーをテーマにした「Coffee Project」という授業での取り組み(総合的な探究の時間:Global Research)があります。「Coffee Project」ではコーヒー生産者を取り巻く医療や環境、女性の地位向上などさまざまな問題に挑むため、その地域の生産者が置かれた状況やコーヒーについて学びを深め、自ら商品化したフェアトレードコーヒーを販売する取り組みを2021年度から続けてきました。
そして2024年、さらなる活動の飛躍を求め、教員が代表取締役、マウンテンコーヒーの岩山隆司氏が取締役、生徒6人が執行役員であるCEOやCOOとなり株式会社MieuxX(ミューズ)として事業化。生徒らは株を購入するかたちで出資し、社員として生徒全体で商品開発やイベント運営を行っていきます。
授業の枠組みから一歩前進し事業化することで、活動資金の確保や継続的な支援活動の維持など、これまでの活動がどのように変化していくのか。起業家を育てるプログラムとしても注目される「Coffee Project」をご紹介する企画です。
※画像はイメージです。
イベント名 | 高校生がコーヒーで企業!マウンテンコーヒー×桜花学園高校の挑戦 |
---|---|
日時 | 2024.9.7 (土) |
場所 | Fabcafe Nagoya |
詳細情報(URL) | https://onedaycoffeeexpo.com/index.php/2024/08/08/20240807/(外部サイト) |






